再認識、プログラミングにおいて数学の知識は必要だ。

世間一般のプログラミングには数学の知識なんて必要ないんじゃないかと
思っていたんだけども、あるときやっぱ必要だと思った。


それはテストのとき、
例えばある計算処理を行うプログラムを作ったとして
それをテストする時にテスト結果が正しいかどうかって
机上で計算できて初めて判断できるじゃん。

単純な四則演算だったらいいけどそうでない物は結構大変。
それだけでテスト工数増大だ。
FP法なんかI/Oの数で判断してたりするから
例えば複雑な計算結果を出力するプログラムでOが一つの場合、
Oが一つだけだからテスト工数これだけ
みたいな考えだったら遅延のもとだな。

まぁそういうのは段階的にモジュール分割するような設計にするだろうけども
それもFP法にはあらわれない。


あらら、工数見積もりって単純な四則演算じゃないよ、かなり複雑なんだよ。
って話もしなくちゃいけないのかな。